印刷をした通販用段ボールならかんたん印刷段ボールサイズも印刷も簡単指定でオーダーメイド
みかん箱タイプの段ボールに社名がロゴなどを簡単な指定で印刷仕上げするサービスです。段ボールサイズ、表面色、デザイン、印刷サイズ等を指定できます。
超高速インクジェット印刷(ミラプリ)の導入により、今まで、初めてのご注文時に必要だった高価な版代(1万円~数十万円)が不要になり、1箱からのご注文でも気軽に印刷付ダンボール箱の注文ができるようになりました。発送用箱や商品パッケージのほか、モックアップの製作も可能です。
詳細・ご注文は「かんたん印刷段ボール」へ
みかん箱タイプの段ボールに社名がロゴなどを簡単な指定で印刷仕上げするサービスです。段ボールサイズ、表面色、デザイン、印刷サイズ等を指定できます。
段ボールの仕様や知識が無い、イメージが固まっていない場合などは箱職人にご相談ください。
イメージ通りの箱を作るお手伝いをいたします。
ご希望の段ボールの仕様(用途、サイズ、厚み、色、箱形式、印刷等)が決まっている場合には、ここからオーダーすると簡単です。
サイズと箱数を入力するだけ! 大きさに合った強度のA式箱(みかん箱タイプ)を簡単購入!
みかん箱タイプの段ボールに社名がロゴなどを簡単な指定で印刷仕上げするサービスです。段ボールサイズ、表面色、デザイン、印刷サイズ等を指定できます。
宅配用の定番サイズ段ボールにオリジナルデザインの印刷をして購入できるサービスです。
サイズと枚数を指定するだけ! ご希望の段ボール板を簡単購入!
取得中...
オーダーメイドと言っても私たちがしっかりサポートするので簡単にイメージ通りのダンボール箱を制作できます。
お気軽にメール、又は0120-97-8583 までご相談ください。
ご対面でのご相談や、商品のお引き取りも可能です。初心者の方やダンボールの知識がない方でも安心していただけるよう、私たちがしっかりサポートいたします。ご来店お待ちしております。
弊社では梱包発送代行や複数のお届け先への納品も可能です。お急ぎの場合も柔軟に対応致します!お気軽にお問合せください!
「お客様から”ありがとう”と言っていただけるサービス」を常に心がけております。どんなご相談も丁寧にご対応致します。
箱職人としての誇りを持って、お客様との絆を感じながら箱作りをしています。製造上の問題解決など、私にお任せください。
厚いダンボールは強いは間違い?実はダンボールの強度は厚みと比例しません。ダンボールは波状に加工した原紙を挟むように原紙を張り合わせる事で構成された板紙です。ですので厚みは波状の高さによって変化しますので強度と、厚みはイコールではありません。同じ厚みでも原紙の材質によって強度も価格も色々なのです。ここではダンボールの厚みの元になる波状の部分(フルート)の構成を解説します。
A/F(Aフルート)は厚さ5mmで、最も一般的なダンボールの厚さです。強度があり、ある程度の重量のあるものでも運搬することができます。引越しや宅配便発送用、運搬等として多く使われています。
B/F(Bフルート)は厚さ3mmで、Aフルートに次いで多く使われているダンボールです。A/F(Aフルート)の3分の2の厚さです。この薄さから仕切りや内装箱として、またある程度強度があるので配送用としても多く使われています。
C/F(Cフルート)は厚さが4mmのダンボールです。A/F(Aフルート)に比べて1mm程薄くなりますが、段の数がAフルートよりも多いので強度はほとんど変わりません。一般的に、発送用や運搬用として多く使われています。
Y/F(Yフルート)は厚さが2.5mmのダンボールです。B/F(Bフルート)より0.5mm程度薄くなりますが、それほど強度は劣りません。薄いながらもある程度強度があるので、軽量物の発送に使われます。
E/F(Eフルート)は厚さが1.5mmのダンボールです。マイクロフルートと呼ばれる事もあり、ダンボールとしては薄い材質になります。Eフルートは商品を包装する内箱としてや、小さい箱やメール便サイズの箱などを作る際に使われています。
F/F (Fフルート)は厚さが1.1mmで、ダンボールとしてはかなり薄い材質です。そのため保管する際のスペースを抑えることができます。封筒やメール便発送する箱、軽量で小さなものを梱包する際などに使用されています。
G/F (Gフルート)は厚さが0.9mmと、かなり薄いダンボールです。この薄さからダンボール用印刷のフレキソ印刷だけではなく、直接オフセット印刷をすることも可能です。主に商品を入れる内箱として用いられます。ギフト用パッケージやディスプレイ広告板としても使われることもあります。
Wフルートは、A/F(Aフルート)とB/F(Bフルート)を貼り合わせたような構造で、厚さが約8mmの5層構造のダンボールです。3層や2層ダンボールのような特殊材質を除くと、一般流通しているダンボールの中では最も厚みのあるダンボールになります。 強度も高く重量物の配送、海外への発送や輸入商品の梱包などにもよく利用されます。
2層AA段は、A/F(Aフルート)を2枚重ね合わせたような構造のダンボールです。厚さが約10mmで、一般的に使用するダンボールのライナーや中芯よりもかなり強い原紙を使用して製作されています。ですから強度が大変強く、海外発送時や重量物の梱包などに使用されます。
3層AAA段は、特殊な材質でA/F(Aフルート)を3枚重ねたような構造でのダンボールです。厚さがおよそ15mmあり、一般的に使用するダンボールのライナーや中芯よりもかなり強い原紙を使用して製作されています。ダンボールの中では最高の強度を誇る材質になります。通い箱やパレットとして使われています。
名称 | ライナー | 強度 = 品質 | 概要 |
---|---|---|---|
D4 | Dライナー120g | ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | Dライナーは古紙の割合がほぼ100%で作られていて、強度がないダンボール原紙です。D4ライナーは1㎡あたり120gで、箱の表にはほとんど使われません。 |
C120 | Cライナー120g | ★★☆☆☆☆☆☆☆☆ | Cライナーは、古紙の割合が90%以上でクラフトパルプの割合が少ないダンボール原紙です。C120ライナーは、1㎡あたりの重さが120gで、D4ライナーと比べると、平滑感があります。 |
C5 | Cライナー160g | ★★★☆☆☆☆☆☆☆ | 上記と同じCライナーで、1㎡あたりの重さが160g。C120と比較すると1.3倍程度厚いダンボール原紙です。 |
C6 | Cライナー200g | ★★★★☆☆☆☆☆☆ | 上記と同じCライナーで、1㎡あたりの重さが200g。Cライナーの中では強度の高いダンボール原紙です。 |
K5 | Kライナー170~180g | ★★★★★★☆☆☆☆ | Kライナーはクラフトパルプ100%で作られていて強度が高いダンボール原紙です。K5ライナーは1㎡あたりの重さが180gで最も多く流通しています。 |
K6 | Kライナー210g | ★★★★★★★★☆☆ | 上記と同じKライナーで、K6ライナーは1㎡あたりの重さが210gで、強度が必要とされる商品に使われているダンボール原紙です。 |
K7 | Kライナー280g | ★★★★★★★★★★ | 上記と同じKライナーで、K7ライナーは1㎡あたりの重さが280gと最も強度が高いダンボール原紙です。 |
家具などでは、「(W)幅×(D)奥行×(H)高さ」といった表現が一般的ですが、段ボール箱の寸法は、「長さ×幅×深さ」というように表示しています。
例えば、「内寸法(mm) 300×200×100」とある場合は、はじめの2つの数字が箱の底面の縦横を表しており、大きい数値の300(mm)が「長さ」、小さい200(mm)が「幅」となります。
最後の100(mm)は、箱の蓋から底までの「深さ」です。
つまりこの場合は、「長さ 300(mm)× 幅 200(mm)× 深さ 100(mm)」となり、そのままの数値を「(W)幅×(D)奥行×(H)高さ」に当てはめることができます。
段ボール箱の詳しい測り方はこちら
箱の寸法に関してご不明な点などがございましたら、お気軽にご相談ください。
(W)幅×(D)奥行×(H)高さ
内寸と外寸の差ですが、段ボールの厚みによって異なります。
内寸とは、箱に組んだ状態での内側の寸法を指します。お客様の商品が段ボール箱に入るか確認する際に必要です。
外寸とは、段ボール箱の外側の寸法のことで、宅配便の送料サイズを求める際などに必要となります。
また、箱の製作会社によっては、折れ線位置の寸法を外寸と言うこともありますが、箱の折れ線よりも面の中央付近はやや外に膨れますので、厳密な外寸はもう少し大きくなります。
【外寸の計算方法】
B/F(厚さ3mm)の場合
内寸の長さ+6mm、内寸の幅+6mm、内寸の深さ+12mm=外寸
(長さ、幅方向は段ボール2枚分なので、3mm×2枚=6mm。
深さ方向は内蓋上蓋が2枚ずつで蓋が上下にきますので
3mm×2枚×上下2カ所=12mmプラスした数値が外寸となります。)
→段ボールの厚みの種類は「段ボールガイド」にてご確認いただけます。
実は、段ボールには規格品や規格段ボールという統一ルールはありません。
そのため、どのような仕様の箱を作っても大丈夫ですが、発送箱として使用する場合には、各運送会社の定める三辺合計サイズ(60サイズや80サイズなど)に合わせた箱を用意するのがお勧めです。
こうした宅配サイズに沿った箱は、弊社をはじめ段ボールの通販やネットショップ、ホームページなどで目にすることが多いため、規格品と思われるお客様も多いのですが、特に寸法や材質に決まりはありません。
(※よく売れるものやお勧め商品、在庫がある箱などを規格サイズと呼ぶ会社さんもあるようです。)
弊社の提供する「宅配サイズで印刷オーダー」というサービスでは、宅配サイズを基準に製作された箱へ簡単にロゴ印刷を行なうことができます。
また、オリジナルの箱を作ってみたいというお客様がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください。
もちろん、1箱からのご注文をお受けしております。
アースダンボールには小ロット専用の機械がありますので、1箱からの製作が得意です。お気軽にご相談ください。
なお、既製品については10箱から購入が可能です。
※既製品のご注文は、当社アースダンボールの既製品段ボール箱・緩衝材・梱包材販売専門店 bestcarton.comにて承っております。
オーダーダンボールを運営するアースダンボールでは、10万件を超えるお客様とお取引をさせていただいております。
ここでは、その一部を紹介させていただきます。
お問合せの場合
ご希望の箱についてご連絡ください。
メール、電話、FAXお好きな方法でOKです。
お問合せはこちら
コンサルティング、コスパの良い方法の提案。
必要によりサンプルの提出いたします。
お客様のご納得頂けた内容にて最速10秒で見積書を発行いたします。
お客様のフォーマットでご発注下さい。
弊社では「いつものあれ」でご注文頂けるのを理想と考えています。(その為の仕組み作りをしています)
デジタル印刷をはじめ殆どの製品は自社工場で製造し路線便での納品になります。
自動見積の場合
オーダーしたい箱の形式を選び、寸法、箱数等を入力してお見積りを出します。
オーダーしたい箱が決まったら、カートから商品を購入します。名入れ印刷や手穴加工、着日や梱包方法の指定はカートから変更できます。
ご注文完了後、自動でご注文完了メールをお送りします。その後1営業日内に営業担当より注文内容の確認や納期の連絡をさせていただきます。
ご注文いただいた、商品を製造します。無地のオーダー品、リピート品(再注文)の場合、5~7日程度でお客様の元へお届けします。
このようなお悩み解決します!まずはお問い合わせください!
お問合せはこちら弊社には「断らない」というポリシーがあります。
同業者様にそんな面倒くさい段ボールはアースダンボールに聞いたらどうだと聞いたと連絡を下さったお客様もいらっしゃるほどです。私達としては非常に誇りに感じる逸話です。
日本で初めて商用の段ボールにインクジェット印刷をしたのはアースダンボールです。
それから20年以上経過した今では超高速インクジェット印刷サービス「ミラプリ」としてWEBから簡単にデザイン作成して入稿して頂けるようになりました。
しかし、直接メールやお電話でのご質問も大歓迎です、お客様のご希望をお伺いし最適でコストパフォーマンスの高い箱のアドバイスをさせていただいております。
お客様の大切な商品をお守りし、出来るならば商品を開封される消費者様に感動をお伝えするお手伝いをしたいという思いで社員一同努力していきます。
即答力と具体的な説明でご対応致します!
箱職人としての誇りを持って、お客様との絆を感じながら箱作りをしています。 製造上の問題解決など私にお任せ下さい。
「お客様に喜ばれたい!」という情熱が溢れています。
丁寧な対応と細やかな心配り、そしてお客様のお話に全身を耳にしながら、お客様それぞれのご要望に全身全霊を持って応えて参ります。
弊社では梱包発送代行や複数のお届け先への納品、直接のお引取も可能です。お急ぎの場合も柔軟に対応致します!お気軽にお問合せください!
注文数が多いほど単価が安くお得になります!
枚数 | 単価 | 送料 | 合計(税・送料込み) | |
---|---|---|---|---|
204 | 221円 | 1480円 | 14,290円 | |
238 | 221円 | 1480円 | 14,290円 | |
272 | 219円 | 1480円 | 14,290円 | |
306 | 219円 | 1480円 | 14,290円 |
申し訳ございません。ご入力いただいたサイズは、特殊な製造方法になるため、自動で価格を表示することが出来ませんでした。
注文数が多いほど単価が安くお得になります!
注文数 | 単価 | 送料 | 合計(消費税・送料込み) | |
---|---|---|---|---|
1箱 | 1円 | 0 | 10円 | |
2箱 | 2円 | 0 | 20円 | |
3箱 | 3円 | 0 | 30円 | |
4箱 | 4円 | 0 | 40円 | |
5箱 | 5円 | 0 | 別途お見積り |
大口注文のため、特別価格でご提供可能です。下記よりお問合せください。
(見積りプロセスが異なるため自動見積もりではお答えできず申し訳ございません)