段ボール製作事例
お客様のご要望
持ち手の付いたオリジナルサイズのピザ箱を作りたいです。
角に穴やスキマのあるピザ箱はよく見かけますが、密閉されているタイプで製造することは可能ですか?
箱職人の回答
組み立て効率の良いタトウ式
店頭でのテイクアウトが主とのお話でしたので、タトウ式での製造をオススメしました。風呂敷のように折りたたみ、差し込むだけで組み立てられるため、商品のお渡しもスムーズです。
角を折り込んでスキマをゼロに
通常のタトウ式は箱の角にスキマが出来てしまいますが、写真3枚目のように線を入れて内側に折り込むことで密閉が可能です。スキマからホコリが入りにくくなり、衛生的にお持ち帰りいただけます。
テイクアウトに最適な材質
発送箱などではB/F(3mm厚)が材質としてよく使用されていますが、今回はテイクアウト用でしたので、E/F(1.5mm厚)でお作りいたしました。薄めの材質ですが、ピザのような軽い商品でしたら安全に持ち運びいただけます。また、段目(ナミナミ部分)が目立ちにくいため、美粧性にも優れています。
お客様の声
色々考えて下さりありがとうございました。
このデータは、あくまでも上記サンプル製品のデータです。
ご注文いただく場合には、サイズ、色、素材、印刷などすべて
カスタマイズ可能です。
オーダーメイドと言っても私たちがしっかりサポートするので簡単にイメージ通りのダンボール箱を制作できます。
お気軽にメール、又は0120-97-8583 までご相談ください。
最先端の技術と人間力で他の会社には負けません!1箱からの製作も承っております。どんな難しいオーダーもお任せください!
初心者の方やダンボールの知識がない方でも安心していただけるよう、私たちがしっかりサポートいたします。お気軽にお問合せください!
「お客様から”ありがとう”と言っていただけるサービス」を常に心がけております。どんなご相談も丁寧にご対応致します。
箱職人としての誇りを持って、お客様との絆を感じながら箱作りをしています。製造上の問題解決など、私にお任せください。
ダンボールのロゴ印刷から1箱からのオリジナルパッケージオーダーメイドまで、デジタル印刷で版代無料、特急納期を実現。社内工場ならではの圧倒的な対応力でご期待に応えます。